入試区分 | 出願期間(消印有効) | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 | 試験会場 | |
---|---|---|---|---|---|---|
学校推薦型選抜 (指定校推薦型選抜) ![]() |
令和3年11月1日(月) ~11月8日(月) |
11月14日(日) | 12月1日(水) | 12月2日(木) ~12月10日(金) |
本会場・四万十 徳島・香川・愛媛 |
|
入試区分 | 出願期間(消印有効) | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 | 試験会場 | |
学校推薦型選抜 (公募推薦型選抜) ![]() |
第1期 | 令和3年11月1日(月) ~11月 8日(月) |
11月14日(日) | 12月1日(水) | 12月2日(木) ~12月10日(金) |
本会場・四万十 徳島・香川・愛媛 |
第2期 | 令和3年11月22日(月) ~12月13日(月) |
12月19日(日) | 12月22日(水) | 12月23日(木) ~令和4年1月14日(金) |
本会場・四万十 徳島・香川・愛媛 |
|
入試区分 | 出願期間(消印有効) | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 | 試験会場 | |
社会人選抜![]() 海外在住者で 受験を希望される方へ ![]() |
第1期 | 令和3年11月1日(月) ~11月8日(月) |
11月14日(日) | 12月1日(水) | 12月2日(木) ~12月10日(金) |
本会場・四万十 徳島・香川・愛媛 |
第2期 | 令和3年11月22日(火) ~12月13日(月) |
12月19日(日) | 12月22日(水) | 12月23日(木) ~令和4年1月14日(金) |
本会場・四万十 徳島・香川・愛媛 |
|
入試区分 | 出願期間(消印有効) | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 | 試験会場 | |
一般選抜 (一般選抜) ![]() |
A日程 | 令和4年1月11日(火) ~1月28日(金) |
2月6日(日) | 2月9日(水) | 2月10日(木) ~2月18日(金) |
本会場・四万十 徳島・香川・愛媛 |
B日程 | 令和4年2月7日(月) ~3月9日(水) |
3月15日(火) | 3月17日(木) | 3月18日(金) ~3月28日(月) |
本会場 | |
C日程 | 令和4年3月10日(木) ~3月17日(木) |
3月23日(水) | 3月25日(金) | 3月28日(月) ~3月30日(水) |
本会場 | |
入試区分 | 出願期間(消印有効) | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 | 試験会場 | |
一般選抜 (大学入学共通テスト利用選抜) ![]() |
A日程 | 令和4年1月6日(木) ~2月2日(水) |
- | 2月9日(水) | 2月10日(木) ~2月18日(金) |
|
B日程 | 令和4年2月3日(木) ~2月18日(金) |
- | 2月25日(金) | 2月28日(月) ~3月4日(金) |
||
C日程 | 令和4年2月21日(月) ~3月11日(金) |
- | 3月17日(木) | 3月18日(金) ~3月28日(月) |
||
D日程 | 令和4年3月14日(月) ~3月18日(金) |
- | 3月25日(金) | 3月28日(月) ~3月30日(水) |
||
入試区分 | エントリー・出願期間 (消印有効) |
審査日/試験日 | 審査発表/合格発表 | 入学手続期間 | 試験会場 | |
総合型選抜 (A)(思考・判断力 重視) ![]() (B)(探求心・知識 重視) ![]() (C)(同窓子弟・子女 対象) ![]() |
(A) (B) (C) |
<エントリー受付> 令和3年7月1日(木) ~9月14日(火) |
||||
<資格審査> 令和3年9月1日(水) ~9月14日(火) |
随時 | 随時 (受付後,1週間をめど) |
||||
<試験願書受付> 令和3年9月15日(水) ~10月11日(月) |
(A)10月16日(土) (B)10月17日(日) (C)10月16日(土) または10月17日(日) |
11月1日(月) | 11月2日(火) ~11月12日(金) |
本会場 | ||
総合型選抜 (D)(高知高等学校対象) ![]() |
(D) | <資格審査> 本学が実施する高大連携教育プログラム(フェローシップ活動)での活動により審査する。 エントリーカード提出日等は別途通知する。 |
||||
<試験願書受付> 令和3年10月1日(金) ~10月11日(月) |
10月16日(土) | 11月1日(月) | 11月2日(火) ~11月12日(金) |
本会場 | ||
総合型選抜 (E)(思考・判断力 重視) ![]() |
(E) | <試験願書受付> 令和4年2月1日(火) ~2月17日(木) |
2月23日(水) | 2月25日(金) | 2月28日(月) ~3月4日(金) |
本会場 |
総合型選抜 (F)(探求心・知識 重視) ![]() |
(F) | <試験願書受付> 令和4年3月1日(火) ~3月17日(木) |
3月23日(水) | 3月25日(金) | 3月28日(月) ~3月30日(水) |
本会場 |
今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては、記載されている日程・選抜方法等とは異なる方法で実施する場合があります。
その場合、入学志願者への影響を十分考慮した上で実施します。
入試区分 | 試験科目 | 出願資格 |
---|---|---|
学校推薦型選抜 (指定校推薦型選抜) ![]() |
①書類審査:推薦書、調査書、活動報告書 ②面接 ③プレゼンテーション |
①本学が指定した高等学校もしくは中等教育学校後期課程において学校長に推薦された者 ②令和4年3月卒業見込みの者 ③本学を専願とし、入学を希望する専攻に取り組む意欲のある者 ④調査書の「全体の評定平均値」が3.5以上の者 |
学校推薦型選抜 (公募推薦型選抜) ![]() |
①書類審査:推薦書、調査書、活動報告書 ②小論文 ③面接 |
①令和4年3月高等学校もしくは中等教育学校後期課程を卒業見込みの者で、学校長が適当と認め推薦する者 ②本学を専願とし、入学を希望する専攻に取り組む意欲のある者 ③調査書の「全体の評定平均値」が3.0以上の者 |
社会人選抜![]() 海外在住者で 受験を希望される方へ ![]() |
①書類審査:志望理由書 ②小論文 ③面接 |
①大学入学資格を有する者で、社会人として2年以上の経験のある者 ②大学を卒業した者もしくは令和4年3月卒業見込みの者 ③短期大学を卒業後、社会人として1年以上経験のある者 ④高等専門学校を卒業後、社会人として1年以上経験のある者 |
一般選抜 (一般選抜) ![]() |
①学力試験(3教科3科目) 【必修2科目】 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ(リスニングを除く)、国語総合(古文、漢文を除く) 【選択1科目】 数学Ⅰ・A、化学基礎、生物基礎の3科目から 1 科目選択 ②面接 |
①高等学校もしくは中等教育学校後期課程を卒業した者または令和4年3月卒業見込みの者 ②法令により上記と同等以上の学力があると認められる者 |
一般選抜 (大学入学共通テスト利用選抜) ![]() |
国語(国) 地歴(世A、世B、日A、日B、地A、地B) 公民(現社、倫、政経、倫・政経) 理科(物理基礎、化学基礎、生物基礎から2教科、もしくは物、化、生、地学) 数学(数I・数A) 外国語(英)※リスニングを含む |
①高等学校もしくは中等教育学校後期課程を卒業した者、または令和4年3月卒業見込みの者 ②法令により上記と同等以上の学力があると認められる者 ③令和4年度大学入学共通テストにおいて本学が指定する教科・科目を受験する者 |
総合型選抜 (A)(思考・判断力重視) ![]() (E)(思考・判断力重視) ![]() |
<資格審査> ・書類審査(エントリーカード・志望理由書・活動報告書) <試験> ①ゼミナール(グループまたは個別での机上課題) ②面接および、プレゼンテーション |
エントリー資格 ①高等学校もしくは中等教育学校後期課程を卒業した者、または令和4年3月卒業見込みの者 ②法令により上記と同等以上の学力があると認められる者 ③本学を専願とし、アドミッションポリシーを十分理解し、本学で学ぶことを強く希望する者 |
総合型選抜 (B)(探求心・知識 重視) ![]() (F)(探求心・知識 重視) ![]() |
<資格審査> ・書類審査(エントリーカード・志望理由書・活動報告書) <試験> ①ゼミナール(模擬授業・ディスカッションまたは自己学習・ミニテスト) ②面接 |
エントリー資格 ①高等学校もしくは中等教育学校後期課程を卒業した者、または令和4年3月卒業見込みの者 ②法令により上記と同等以上の学力があると認められる者 ③本学を専願とし、アドミッションポリシーを十分理解し、本学で学ぶことを強く希望する者 |
総合型選抜 (C)(同窓子弟・子女対象) ![]() |
<資格審査> ・書類審査(エントリーカード・志望理由書・活動報告書) <試験> (A Type) ①ゼミナール(グループまたは個別での机上課題) ②面接および、プレゼンテーション (B Type) ①ゼミナール(模擬授業・ディスカッションまたは自己学習・ミニテスト) ②面接 |
エントリー資格 ①高等学校もしくは中等教育学校後期課程を卒業した者、または令和4年3月卒業見込みの者 ②法令により上記と同等以上の学力があると認められる者 ③本学を専願とし、アドミッションポリシーを十分理解し、本学で学ぶことを強く希望する者 ④2親等までの親族が、本学(高知リハビリテーション学院含む)在学中又は高知リハビリテーション学院を卒業した者 |
総合型選抜 (D)(高知高等学校対象) ![]() |
<資格審査> ・本学が実施する高大連携教育プログラムでの活動 ・エントリーカード <試験> ①書類審査(志望理由書・活動報告書) ②面接 |
エントリー資格 ①高知高等学校(同一法人)を令和4年3月卒業見込みの者で本学の高大連携教育プログラムの参加者 ②本学を専願とし、アドミッションポリシーを十分理解し、本学で学ぶことを強く希望する者 ③本学の高大連携教育プログラムの一環として実施する入学前体験授業に参加できる者 |
学校推薦型選抜 (指定校推薦型選抜) |
募集要項 | 入学志願票 |
推薦書(PDF) 推薦書(WORD) |
活動報告書 | 入学検定料 振込依頼書 |
確認票 受験票 |
住所ラベル | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学校推薦型選抜 (公募推薦型選抜) |
募集要項 | 入学志願票 | 推薦書 | 活動報告書 | 入学検定料 振込依頼書 |
確認票 受験票 |
住所ラベル | |
社会人選抜 海外在住者で受験を希望される方へ |
募集要項 | 入学志願票 | 志望理由書 | 入学検定料 振込依頼書 |
確認票 受験票 |
住所ラベル | ||
一般選抜 (一般選抜) |
募集要項 | 入学志願票 | 入学検定料 振込依頼書 |
確認票 受験票 |
住所ラベル | |||
一般選抜 (大学入学共通テスト利用選抜) |
募集要項 | 入学志願票 | 入学検定料 振込依頼書 |
確認票 受験票 |
住所ラベル | |||
総合型選抜 (A)(思考・判断力重視) |
募集要項 | エントリーカード | 志望理由書 | 活動報告書 | 入学検定料 振込依頼書 |
確認票 受験票 |
住所ラベル | |
総合型選抜 (B)(探求心・知識 重視) |
募集要項 | エントリーカード | 志望理由書 | 活動報告書 | 入学検定料 振込依頼書 |
確認票 受験票 |
住所ラベル | |
総合型選抜 (C)(同窓子弟・子女対象) |
募集要項 | エントリーカード | 志望理由書 | 活動報告書 | 入学検定料 振込依頼書 |
確認票 受験票 |
住所ラベル | |
総合型選抜 (D)(高知高等学校対象) |
募集要項 | 志望理由書 | 活動報告書 | 入学検定料 振込依頼書 |
確認票 受験票 |
住所ラベル | ||
総合型選抜 (E)(思考・判断力重視) |
募集要項 | エントリーカード | 志望理由書 | 活動報告書 | 入学検定料 振込依頼書 |
確認票 受験票 |
住所ラベル | |
総合型選抜 (F)(探求心・知識 重視) |
募集要項 | エントリーカード | 志望理由書 | 活動報告書 | 入学検定料 振込依頼書 |
確認票 受験票 |
住所ラベル |