研究・教育報告
コミュニケーションサポートセンターの取り組みを「第21回日本医療マネジメント学会高知県支部学術集会」で発表しました
8/24(日)に高知市文化プラザかるぽーとで開催された「第21回日本医療マネジメント学会高知県支部学術集会」において、今年度から土佐市民病院の耳鼻咽喉科医や土佐市と協力して取り組んでいる地域住民の「聞こえ」に関する不安を取り除くシステムについて、共同演者の土佐市民病院 関博之先生と一緒に本学コミュニケーションサポートセンターの活動について発表させていただきました。
演題名『「土佐市在住高齢者の聞こえの相談事業」の構築に向けた取り組み』
コミュニケーションサポートセンターでは、地域住民や障がいを抱える方々やその家族、また、関連の業務に携わる方々に対し、関係団体と連携しながら、健康増進・予防から治療やリハビリに関する相談をはじめ、知識や技術の提供を中心にサポートしていきます。