学費・奨学金

学費・奨学金

新入生 2年次以降 摘要
入学金 290,000円 入学時のみ
授業料 590,000円 590,000円 年額
拡充費 310,000円 310,000円 年額
図書費 30,000円 30,000円 年額
実験実習費 330,000円 330,000円 年額
合計 1,550,000円 1,260,000円
期別納入金額 前期 920,000円 630,000円
後期 630,000円 630,000円

学納金(授業料・拡充費・図書費・実験実習費)は前期・後期2回に分けて期限内に納付してください。
前期分納入期限 4月15日
後期分納入期限 10月15日
納付については、各学期末に納付案内と本学所定の振込用紙を送付します。

その他諸経費

新入生 2年生 3年生 4年生 摘要
後援会費 30,000円 30,000円 30,000円 30,000円 年額
同窓会費 10,000円 入学時のみ
校友会費 2,000円 入学時のみ
保険 3,000円 3,000円 3,000円 3,000円 年額
教材費 70,000円 85,000円 54,000円 10,000円 年額
ジャージ・実習靴・ポロシャツ 25,000円 入学時のみ
KC(医療白衣) PT:11,000円
OT:11,000円ST:9,500円
2年次のみ
角度計・分度器・メジャー PT:5,400円 PT2年次のみ

教材費等、専攻・年次により変更する場合があります。

奨学金

◇高知リハビリテーション専門職大学 学生支援奨学金

本学入学後の学生生活に対する経済支援を目的とした学生支援奨学金制度(住宅補助制度)です。(※新入生対象)

※10名程度を予定。希望者多数の場合は、学内で選考を行います。

対象 給付金月額
学生支援

奨学金

<県外生対象>
〇選考基準
下記の基準①②③のいずれかに該当する者で、本学学生寮
規則を遵守できる者
①高知県外出身であること
②バレーボール部の入部を希望する者
③調査書の「全体の評定平均値」が4.2以上であること
<県内生対象>

〇選考基準
遠隔地のため通学困難な者で、次のいずれかの基準を満たし、
本学学生寮規則を遵守できる者
①経済的事情があること
②調査書の「全体の評定平均値」が4.2以上であること
 

 

 

月額:20,000円(最大4年間)
*休学期間除く

◇日本学生支援機構奨学金

日本学生支援機構(旧日本育英会)の奨学金制度を利用することができます。
希望者は入学後の新規申込説明会に参加してください。
(注)高校3年時に予約済みの方は入学後に別途説明会を行います。
貸与型奨学金(卒業後に変換義務があります)

応募資格 貸与奨学金月額
区分 自宅通学 自宅外通学
貸与型
奨学金
応募資格・選考基準は日本学生支援機構HPで確認できます。または担当者へご相談ください。 一種 54,000円(最高額) 64,000円(最高額)
50,000円
40,000円 40,000円
30,000円 30,000円
20,000円 20,000円
二種 20,000円~120,000円

詳細は、下記のサイトをご参照ください。
独立行政法人 日本学生支援機構のホームページ(https://www.jasso.go.jp/)
日本学生支援機構の奨学金トップ(https://www.jasso.go.jp/shogakukin/index.html)
奨学金貸与・返還シミュレーション(https://simulation.sas.jasso.go.jp/simulation/)

給付型奨学金(基本的に変換義務はありません)
本学は2020年度からスタートする「高等教育の修学支援新制度」の対象機関となりました。この制度は、住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生を給付型奨学金と授業料等の減免により支援するものです。給付型奨学金と授業料等の減免の金額は、世帯収入に応じた3段階の基準で支援額が決まります。高校在籍中に申込み採用予定者となった方、また本学に在籍中の学生は申し込みが可能です。

 

応募資格 給付金月額
区分 自宅通学 自宅外通学
給付型
奨学金
応募資格・選考基準は日本学生支援機構HPで確認できます。または担当者へご相談ください。 第Ⅰ区分 38,300円 75,800円
第Ⅱ区分 25,600円 50,600円
第Ⅲ区分 12,800円 25,300円

詳細は、下記のサイトをご参照ください。
文部科学省「高等教育の修学支援新制度」(授業料等減免と給付型奨学金)
https://www.mext.go.jp/kyufu/index.htm

給付型奨学金(家計急変)
家計急変事由があり、奨学金を緊急に必要のある学生を対象に支援するものです。
申請を希望する場合は、担当者へご相談ください。
詳細は、下記のサイトをご参照ください。
日本学生支援機構 家計急変採用-給付奨学金
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/moshikomi/rinji/kakei_kyuhen/index.html

奨学金についてのお問い合わせ
高知リハビリテーション専門職大学教務・学生課 TEL088-850-2311

高等教育の修学支援新制度

2020年度より、意欲ある子供たちの進学を支援するため、授業料・入学金の免除または減額と、返還を要しない給付型奨学金の大幅拡充により、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校を無償化する方針を決定しました。

高知リハビリテーション専門職大学は、大学等における修学の支援に関する法律第7条第2項各号に掲げる要件を満たしているため、2020年4月より開始される「高等教育の修学支援新制度」対象機関となりました。

高等教育の修学支援新制度の対象機関(確認大学等)

■高知リハビリテーション専門職大学 高等教育の修学支援新制度機関要件申請書の公表に関する情報公開