新着情報

社会連携報告

「令和7年度 高知市災害医療救護訓練」のボランティアに参加しました

令和7年10月5日(日)
「令和7年度 高知市災害医療救護訓練」が実施され、本学の学生10名が田中整形外科病院にて傷病者役のボランティアに参加しました。
スケジュール等の説明があった後、出血や包帯等の傷病準備も整え、医療救護活動訓練が始まりました。

一回目の訓練では、やや緊張していたかもしれませんが、それぞれの任された役割を忠実にこなしてくれました。二回目の訓練では、皆が役柄にも慣れ、「痛い、痛い」「早く家に帰りたい」など、実際の患者さんの気持ちに即した言葉も発してくれました。
また、ファシリテーターの方から、急きょ夫婦役を指名された二人が、迫真の演技で対応してくれました。残念ながら、ご主人さんは亡くなってしまうというシナリオとなっていましたが、実際に演じる中で、医療従事者の皆さんの真剣な対応に、思わず現実空間の出来事と錯覚し、身近な方が亡くなってしまうことを想像し、奥さん役の学生は、涙が出そうになったと感想を話してくれました。

高知市役所・高知市保健所の関係者の皆さん、今回の上街・小高坂地域の救護病院役となられた細木病院、田中整形外科病院、高知整形・脳外科病院の関係者の皆さん、休日にもかかわらず、大規模災害時の私たち地域住民のために、訓練を実施していただき、ありがとうございます。

事前説明会からの対応も含め、本ボランティアに参加してくれた学生の皆さん、協力ありがとうございました。

share