教員紹介

平松 真奈美 

平松 真奈美 

職名 教授
所属 リハビリテーション学科 作業療法学専攻
担当科目 生活活動と障害、作業療法セミナー、地域課題研究Ⅱ、作業療法管理学、老年期障害作業療法実習Ⅰ、老年期障害作業療法実習Ⅱ、地域作業療法学、地域作業療法学演習、生活活動マネジメント、地域支援Ⅱ(認知症)、作業療法臨床実習Ⅰ、作業療法臨床実習Ⅱ、作業療法臨床実習Ⅲ、作業療法地域支援実習、応用作業療法学演習、作業療法総合演習Ⅲ

研究テーマ

高齢者の地域生活を支えるためのケアマネジメント


超高齢社会において高齢者が、住み慣れた地域で「いきいきと生活できる」ように支援するためには、ケアマネジメントがとても重要となります。高齢者の望む「したい生活」ができないという課題を解決するためのケアマネジメントと支援の方法について、フィールドワーク等を行い研究に取り組んでいます。

メッセージ

「したい生活」は、その人にとって大切な価値のあるものです。その生活が「できる」という幸せに繋がる作業療法を、私たちと一緒に考えましょう。

主な業績

研究発表

  • 在宅復帰に向けたリハビリテーションサービスの検討. 第1回高知県作業療法学会.2002.12(共同演者)
  • ケアマネジメントから見た通所リハビリテーションのあり方.第36回日本作業療法学会.2002.4(筆頭演者)
  • Pick病に対する訪問作業療法.第11回四国作業療法学会学会.2000.5(共同演者)

業績詳細

研究発表

  • 当施設における在宅支援の現状と課題.第2回高知県老人保健施設大会.1997.10(筆頭演者)
  • 在宅寝たきり老人の離床に向けての援助について. 第3回四国作業療法学会. 1992.5(筆頭演者)
  • 在宅生活を支えるための病院におけるリハビリテーションの在り方.第26回日本作業療法学会.1992.5(共同演者)

学歴・経歴

学歴

1985年(昭和60年) 国立療養所福岡東病院附属リハビリテーション学院作業療法学科 卒業
2006年(平成18年) 放送大学教養学部生活と福祉専攻 卒業 学士(教養)
2010年(平成22年) 高知女子大学大学院人間生活学研究科人間生活学専攻(社会福祉領域)修了(社会福祉学修士)

その他詳細

資格・免許

1985年(昭和60年) 作業療法士
1999年(平成11年) 介護支援専門員
2000年(平成12年) 厚生省介護支援専門員指導者研修修了
2002年(平成14年) 理学療法士・作業療法士養成施設等 教員講習会修了

所属学会

日本作業療法士協会
高知県作業療法士会
地域作業療法研究会

学会における活動

2009年(平成21年)~現在 四国作業療法学会演題査読委員
2009年(平成21年)~現在 高知県作業療法学会演題査読委員
2010年~2016年(平成22年~平成28年) 高知県作業療法士会 副会長
2010年~2021年(平成22年~令和3年) 日本作業療法士協会都道府県作業療法士会連絡協議会四国支部 現:四国作業療法士会連絡協議会 役員
2015年~2022年(平成27年~令和4年) 高知県リハビリテーション職能三団体協議会役員
2016年~2022年(平成28年~令和4年) 高知県作業療法士会 会長
2016年~2022年(平成28年~令和4年) 日本作業療法士協会47都道府県委員会委員
2022年(令和4年)~現在 日本作業療法士協会教育部員

社会における活動

1993年~1995年(平成5年~平成7年) 高知県東津野村 老人保健法における機能訓練事業 非常勤
1994年~1995年(平成6年~平成7年) 高知県仁淀村 老人保健法における機能訓練事業 非常勤
1995年~1997年(平成7年~平成9年) 高知県伊野町 老人保健法における機能訓練事業 非常勤
1999年~2001年(平成11年~平成13年) 高知市・鏡村介護保険認定審査会 審査委員
2001年~2018年(平成13年~平成30年) 土佐市介護保険認定審査会 審査委員