スポーツサポートセンターとは
選手やコーチ、スタッフが競技に向けた準備を行うために必要なスポーツ・医科学、情報等の機能を提供します。高知県内で行われる合宿、通常練習、競技会等でスポーツサポートセンターの機能を活用することができます。飛騨御嶽高原高地トレーニングエリア(ナショナルトレーニングセンター:NTC)でのナショナルチーム等の医・科学サポート経験を活かし、アスリートの競技力向上をサポートしていきます。
スポーツサポートセンター長 片山 訓博
高知リハビリテーション専門職大学 理学療法学専攻 教授
センター長からメッセージ
高知リハビリテーション専門職大学スポーツサポートセンターは、2021年12月に、高知県のスポーツをもっと盛り上げたい!選手たちがレベルアップするのを応援したい!そして、県民みんなが健康になるサポートをしたい!という思いでスタートしました。
私たちは、大学で学んだ専門的な知識と、最新のスポーツ医学の知識を活かして、地域のスポーツ選手が最高の力を出せるように、色々な面からサポートしています。
選手一人ひとりの体の状態をしっかりチェックして、その人に合ったトレーニングや体調管理のメニューを作ります。科学的な方法に基づいたトレーニングの指導はもちろん、試合に向けて最高のコンディションに整えたり、練習や試合で疲れた体を回復させたりするお手伝いもします。色々な測定データを使って、トレーニングの効果が最大限に高まるように工夫しています。
また、ケガの予防にも力を入れています。それぞれの選手や、やっているスポーツの特性に合わせて、ケガをしにくい体づくりや、効果的なウォーミングアップ・クールダウンの方法を教えることで、選手たちが安心してスポーツに取り組める環境をサポートします。
スポーツ選手のサポートだけでなく、生活習慣病の予防など、地域の皆さんの健康づくりにも積極的に取り組んでいます。皆さんがいつまでも元気でいられるように、少しでもお役に立ちたいと考えています。
本学には、特別な「常圧低酸素トレーニング室」があります。これは、平地にいながら、まるで高い山でトレーニングするのと同じような効果が期待できる施設です。持久力を高めたり、スポーツのパフォーマンスを向上させたりするのに役立ちます。
高知県内だけでなく、全国のスポーツ選手の皆さん、そして健康な生活を送りたい地域の皆さん。「もっと安全に、もっと強く、もっと長く」スポーツや活動を楽しめるように、私たちのセンターがお手伝いできることを願っています。トレーニングのこと、体のコンディションのこと、ケガの予防やリハビリのこと、食事や水分補給のこと、低酸素トレーニングのこと、健康に関する相談など、気軽に声をかけてください。教職員と大学生もみんなで、全力で応援します!
実績
令和6年度活動実績
拠点:高知リハビリテーション専門職大学施設、学校法人高知学園関連施設、通常練習施設、競技会場周辺
対象:高知県内で合宿、練習、競技会等開催予定の全てのアスリート・コーチ・スタッフ・関係者
内容:トレーニング/常圧低酸素室
ボディケア/関節可動域、柔軟性測定、物理療法(超音波、低周波、アイスバス、温熱など)
その他/脱水検査、パワーテスト、体組成測定、血糖測定、乳酸測定、テーピング、他各種相談
*高知県内のトレーニング、ケア、その他随時対応します
*送迎オプション:本学所有のスクールバスでの送迎も可能です
お問い合わせ先
高知リハビリテーション専門職大学事務局
TEL:088-850-2311 MAIL:kochi-reha@kochi-reha.ac.jp