大学の取り組み

ハラスメント対策への取り組み

ハラスメント対策への取り組みについて

SDGs

高知学園SDGs取組宣言について

私たち学校法人高知学園は、「世界の平和と友愛」を建学の精神とし、幼稚園・小学校・中学校・高等学校・短期大学・専門職大学・大学を擁する教育機関として、持続可能な社会の実現に向け、教職員と学生・生徒・児童・園児が連携・協働し、全学園を挙げてSDGs活動に取り組み、社会で活躍し、信頼される人財を育成していきます。

詳しい取り組みについては、こちらをご覧ください。

高知学園 SDGsの取組について

高大連携授業

「高大連携授業」は、高知リハビリテーション専門職大学が行う高校生向けの授業です。

高知高校との高大連携

学校法人高知学園内の高知高校と教育連携をおこなっています。
高知リハビリテーション専門職大学への進学を目標とする医療・健康系進学プログラムでは、大学の授業や実習に参加し体験することで、高校入学時から卒業後の進路までを具体的に考えることができ、大学で求められる学力の育成をめざすとともに、高知リハビリテーション専門職大学の中心的な学生となりうる人材を育成します。

進学プログラムの流れ

高校1年次 オリエンテーションと登録

系列大学(短大)の紹介、医療・健康系進学プログラムのオリエンテーションに参加し、進学プログラムに登録します。

高校2年次 見る・知る・体験する

希望する7つの学科・専攻について、それぞれの施設見学、授業体験、実習体験などに参加し、自分の関心のある学科・専攻を決定します。

高校3年次 学ぶ・出願

自分の関心のある分野について学び、将来の大学での学びにつなげ、意欲を醸成させます。

高大連携授業を終了し一定の基準を満たすと、特別選抜試験を受験でき、優先的に入学できます。
また、入学金が減免される制度もあります。

尽誠学園高等学校との連携

尽誠学園高等学校(香川県)と教育連携をおこなっています。
普通科アスリートコース 総合的な探究活動の時間で、以下の目的のもと取り組んでいます。

  1. SDGsの理解とアスリートコースの特性を生かした探究活動となる専門的知識を深める
  2. 身近な事象を学問的にとらえ、科学的根拠に基づき、学びと競技の専門性を高める
  3. 大学の高度な学びに触れ、興味関心の幅を広げ、進路選択の一助とする

プログラムの流れ

高校1年次 テーマ決定

大学のミニ講義を受講。

高校2年次 グループ活動

グループごとにテーマを決定。
体育理論の授業とコラボし、理解を深める。

高校3年次 個人研究(ミニ論文)

自分の選んだテーマをより一層深め、その成果を論文にまとめる。